夏の終わり

設定部屋

レス表示:新着順 古い順
1鳩目???v 2018/08/20 17:51 ?d?b3PC Android

ここの返信に設定を繋げてくださいね

【名前】【陣営】【生者or死人】【容姿】【性格】【後悔】【死因(死者のみ)】

自分流に書いたり、たして言ってくださっても構いません


追記
【陣営】にて ミヨイかタミアラを選んでください

2竹輪麩???v 2018/08/20 22:53 ?d?b3PC iPhone

>>1

【名前】gr. 【生者or死人】死人【容姿】金髪、前髪は中わけ。目は灰色で、右目だけ濁っている。目はタレ目気味だが、眉毛はつり眉気味。身長は180cmで、不健康そうな細さをしている。体にはあちこちに火傷のような跡がある。服装はワイシャツに黄土色のスラックスを穿いている。靴は黒色のブーツ。腰には柄に赤い紐と名前が書いてあるサーベル(軍刀)を提げている。 【性格】冷静でとても穏やか。好奇心が強く、どんな状況でもなんとか楽しめるように頑張るタイプ。美味しいものが好きだが、少食であまり食べれないことが悩み。銃や戦闘機などの兵器が好き。よく笑いよく楽しんでいる。 【後悔】生きて帰ると約束した許嫁を裏切ってしまったことが後悔。最愛だったため、裏切るくらいなら婚約なんてするんじゃなかったと今でも思っている。叶うことなら許嫁にもう一度会いたいらしい。【死因】戦場にて餓死(死体の損傷が激しかったため、被弾や骨折などの傷で亡くなったとされている) 【備考】後悔については、表向きは餓死だったから美味しいものを目一杯食べれなかったことと言っている。いたずら好き、興奮すると舌ったらずになる。

3鳩目???v 2018/08/21 18:28 ?d?b3PC Android

>>1
【名前】shp【生者or死者】死者【陣営】タミアラ【容姿】ふわふわとした茶色の髪にきだるげな暗い紫の瞳、常に仲間には後ろめたそうな表情を向けており目を合わせることをしない。ゴーグルのついた真ん中に白のラインの入ったヘルメットを被り、元空軍出身なので、おそらくその時のであろう空軍専用のジャケットに袖を通している。彼らと出会う前に戻りたいという暗示で、見た目もどこか幼くなっている。【性格】軽い敬語等は使うものの 上の身分の者にも遠まわしに嫌味を言うなど生意気な性格。中々本心を打ち明けず、睨まれてもなんとなく翻していた。
死後は水場に恐怖を感じており、コップ1杯の水にも反応を示す。
【死因(死者のみ)】行き先で任務に失敗。捕虜として拘束され、拷問の過酷さのあまり外部に機密情報を漏らしてしまう。そのあと解放もされることなくそのまま水責めによって死亡。
【後悔】スラム育ちで一人で生きてきた彼は誰かを信じることや守ることをしなかった。すれば自分が犠牲になると知っていたから、だから抵抗も感じていなかったし、裏切る瞬間も存外呆気なかった。が、彼らを裏切ってその時初めて後悔した。今更何をと自分も考えたが、死ぬ間際に彼らと本当の仲間になりたかったんだと気づいた時にはもう遅く、そのままだらりと力を無くした。

4ナイ???v 2018/08/22 23:16 ?d?b3PC PC

【名前】tn

【生者or死人】生者

【容姿】背は高く、grより少々上ぐらい。体はよく鍛えられている。黒髪は軍人らしく清潔に短く切りそろえられ、縁の細い眼鏡をかけている。人に対して温もりのない視線を向け、あまり表情を動かさず、動じたところを相手に見せない。服は解放されたときのままの軍服を着用しており、腰には多くの人間の命を奪ってきたシャシュカ(剣)を一振りと、残り2発銃弾を残した拳銃を携えている。
戦後は自分を狙う両国からの使者も多く、マントを被ってなるべく目立たないように行動している。首に大きな切り傷があり、それを隠すためにマフラーを常時着用している。(首の傷の事に関しては深層記憶)

【性格】戦時中は師団参謀長として信頼されており、自身も使命を全うするため自分の感情を殺し、命令を優先し忠実に従ってきた。そのため目的の邪魔になる者には容赦がない。だが軍から離れた時、あまりにも自分自身に何も残らない事に気付き、参謀として指揮をとっている時には感じた事のない漠然とした喪失感を抱いている。

【後悔】戦争が終わる直前に敵国に捕らえられ、階級もあって人権を尊重され丁重に扱われていたが、戦争が終わり自分の師団が孤軍奮闘の末に壊滅した事を知り絶望する。同期や部下達が最期まで使命を全うし戦い抜いて命を落としたのに、自分だけが敵国で飢えも痛みもなく生き延びる結果になってしまったのが許せず、自分自身を責め続けている。そのため戦時中の話や生死に関わる話を露骨に避ける傾向がある。
数年前、元々はグルッペンの部下としてタミアラ国に仕えていたが、国家の方針とは道を違えて国を飛び出し、ミヨイ国へついた経緯がある。その際長年切磋琢磨し合った仲であるグルッペンを裏切ることになり、彼をいたく傷つけた事が未だに忘れられない。

【陣営】
ミヨイ

【イメージソング】
The Birthday Massacre - Broken
https://www.youtube.com/watch?v=d6nWkmQfaiE

5茉麻???v 2018/08/23 06:30 ?d?b3PC Android

>>1
【名前】kn
【生者or死人】生者 【陣営】タミアラ
【容姿】短く切り揃えられた金色の短髪に空の様に澄み切った青の瞳。背は高く、大体は眼鏡を掛けている。服装は赤と黒の縦ボーダーのTシャツに黒ラインが入った白のハーフパンツ、出掛ける時は淡い水色のパーカーを着用し、グレーに白のラインが入ったスニーカーを履くといった戦時中と比べかなりラフな格好で過ごしている。腕に戦時中に負った切り傷があり、その傷は深いものから比較的浅いもの、大小様々である。
【性格】常に明るく周りの空気さえ変えてしまえるような影響力がある。功利主義を掲げており偶に効率優先の判断をする事から心無いシマと呼ばれていた。戦後は明るさの裏にどこか憂いを帯びた行動・言動をする様になった。
【後悔】戦時中、戦場にて共に戦って亡くなった仲間を守れなかったこと。前線で戦い続け、傷を負って出血のせいで意識が朦朧としていた時、近くの建物が倒壊。その下敷きになり頭を打ち付けそのまま意識を失う。奇跡的に廃材同士の陰に身体が収まり隠れる形になり敵軍に見つかる事も無く過ごす。その後同軍の仲間に助けられたが、戦争は既に終わっており、自軍は敗北。更に仲間が数名亡くなってしまった事を告げられ、仲間を守れずに意識を失っていた自分の無力さに失望する。
【+α】戦後、無力感を感じるようになってからは、戦時中と比べて覇気が無くなった自分を持ち前の明るさで無理やり隠して生きてきた。その為、本当に稀に笑い方が貼り付けた様になっている事も。1人で部屋に籠っていたりすると戦時中の後悔から自然と涙を流す事が多々。でもそれを今暮らしている仲間達に悟られないように必死で隠している。内面は本人が思う以上に酷く傷付いているのかも知れない。
【イメージソング】臨界ダイバー

6調???v 2018/08/25 23:03 ?d?b3PC Android

>>1【名前】rbr【生者or死人】死人<br>【容姿】生前(服):黒のぶかぶかした裾が余り気味のTシャツに、それまたぶかぶかして袖裾共に余り気味のオレンジのパーカー。緑色のラインがチャックとフード、ポケット、袖の口に合わせて入っている。下は膝上の黒いスパッツで、太ももの中間辺りまでの短パン。それに草履。目が良く、弓やスナイプの射撃が得意で、基本的に指示など後方支援に回る。<br>生前(顔):血色が良く、キラキラと輝いたマゼンタの大きな瞳。感情の起伏は激しいのだが、表面に出さない。良く笑うのだが、その笑い声だけでは判断はつかないだろう。天の書かれた紙をつけており、顎下までにのびている。髪は茶色で、若干ぱっつん気味のM字わけの前髪。後ろ髪はうなじにかからないぐらいの耳下位。<br>死後(服):合わせが左前の、死装束。藍色のハイネックのインナーに、オレンジの着物。鎖骨辺りまで見える感じ。藍色の太い帯の上から黒の細いベルトでとめている。死したとき何があったのか、手足や腰が細いのを隠すように、腰にはタオルを詰めて太さを調節し、手は着物のを長いものを着用している。膝辺りまでの裾の長さで、緑の長ズボンを履いている。足は浮くので裸足である。<br>死後(顔):血色は悪く、暗く沈んで光を写さないマゼンタの大きな瞳は右目が無い。感情が心もろとも死んでしまったのかずっと表情は固まっている。紙はつけているのだが、天ではなく地と書かれている。髪の毛の作りは余り変わらない。<br>【性格】余り話さず、かつてのメンバーの前に現れたのも他の死したメンバーにほぼ無理矢理つれられて来たようなものである。生前の場をとりなすムードメーカーだったような明るい彼は消え失せている。(多分伴侶ができたら前の彼もその人物の前だけでは出てくるかもしれない)生前と死後の記憶が混同する事がある。人格が二つ存在するように。<br>【後悔】最後の最後まで自分らしくいられなかったこと。周りに合わせて意見態度諸々を変えてきた自分は、自分がやりたかったことを最期の時までやれなかった。知り合いによって軍につれてこられ、射撃センスにより従属させられ、自分の店を持つことも、よもや自分がその考えを持つことすらできなかった。なので、地上に戻ってきては闇市などでこの世のものではないものを売ったりしている。その分仲間には尽くしてきたからその方面に関しては後悔がない。

7調???v 2018/08/25 23:04 ?d?b3PC Android

>>7【死因】スナイパーライフルを構え、スコープを覗きこむ。右目をスコープの入り口に当て遠方に目を凝らしているとキラリと光る一筋の小さな光が此方に向かってくる。それがスコープに命中し、目に入る。眼球だけで止まったらしいが、思わず叫んだ。銃弾をとるのに目を抉り、血の流れる目元とは逆の目でスコープを覗こうとした。…しかしなぜ気付かなかったのか、叫んで既に場所がばれているであろうことが。支援しなきゃ、という焦りで気が回らなかったのか、そのまま後ろから気付かないままに殺された。何か薬品の塗られた刃に裂かれたらしい。彼は死の間際に隠し持っていた実験途中の赤い薬品を服用したが、誰にも看取られることなく、死体を回収されることなくその付近は戦火に包まれ、スナイプ場所にしていたビルも崩れ落ちた。その際の瓦礫は、その肢体の肉を抉り、戦火は身を焼いた。その光景を半霊体となって彼は彼の死を見てしまった。その時に生と死は離別してしまったのだろう。彼の元々脆い精神は崩れ去った。爛れ落ちたり、抉れたりで、彼の元々小さく細い体躯はそれによってそれが加速し、更に細くなってしまった。指先なんかは半分程骨であってもおかしくないだろう。それは彼は自分で見ようとしない。だって、これ以上醜い姿になってしまったらいくらこの死が戦争の勝ちに繋がろうとも、仲間に申し訳がないだろう?]
身長体重[155cm/45kg(生前)153cm39kg(死後)]年齢[35]戦争歴[17年程。初期は少年兵。]
陣営[ミヨイ]
追記[人格が二つ存在するように、記憶は失われている。実際に二つあり、死が闇市での記憶を失っているだけである。]イメソン[盲.目.リ.ア.リ.ス.ト/ウ.ミ.ユ.リ.海.底.譚/真.夜.中.の.微.笑.み]

8御彩???v 2018/08/26 15:00 ?d?b3PC iPhone

>>1
【名前】オスマン【生者or死人】死人【容姿】緑の長めの軍服に白いズボン、黒いチャンキーヒールのブーツを履き白い手袋をはめている。目は透き通った深緑、長いふわふわの茶髪を肩にかけている。少し小柄で華奢な体つき、顔も割と女性らしかったりと女子に見せてる、わざと見せてる。【性格】自称あざと可愛い外交官。下ネタを連発する変態かと思えば頭脳プレイを見せてくれる頭脳派キャラ…と思いきやJK味をだしたり、のうきんだったり幼児退行したりロマンを求めたり、見せてるキャラがまとまっていないメンバー1の演技派のカマチョ。死んでからは人にはバクラヴァのように甘く、何をするにもドンドゥルマのように粘り強くで1方向に突っ走りとても子供らしい性格でいる。【後悔】自分が死ぬのも、玩具にされるのも、捨て駒にされるのも構わない。構わないからみんなが無事でいて欲しかった。皆に笑顔でいて欲しかった。それだけ。なんでこんなことになっちゃったのかな……【死因】情報の無い有機化合物による毒死。外交先で毒味したにも関わらず毒性が無いと思い込んでしまい飲んでしまう。暫くは何ともなかったが長時間かけて効果が出るという代物だったらしく弱り始めたところを捕まる。そして色んな意味で酷いことをされ続けた。最後は毒の影響もあり苦しみながら息絶えた。【陣営】タミアラ

9調???v 2018/08/28 02:52 ?d?b3PC Android

>>8
闇市「彼はここで魔術品などを取り扱っている。ここは死者の国であるが、彼がなぜそこでだけ「生者」の姿で居るか。それは生前の最後の意思で自分の世界を作り上げた…とされている。自分の店を持ちたかったけれど、自分の体はもう滅んでしまうな。そんな思いから、死者の国、と名づく、1人だけの国が出来上がる。生と死で分離してからは、生者の姿をしたものは死者の姿をしたものに、自分の我儘だけで作った世界を知られないように、逐一記憶を切り取り、繋がらないようにしている。暗い路地裏にある、ということになっているが、移動式である。死の意識が強い時、死者の姿を弾く見えない障壁があり、これが生死、現幽、ありとあらゆるものの境界にあたる。霊感のある人間は中に出入りすることが出来る。ロボロは基本自分のことを知られたくなく、追い返すためにたくさんのお人形たちの目を向け、死に様を晒す、半霊体となって彼が見た映像は脳裏のフィルムに不覚に刻まれているため、再現度は異常に高くなっており、アイデアロール成功で死に様見たことに感づきそうなウルトラCありそう。人格が二つあるわけではなく、寧ろ身体がふたつあるようなもの。死の姿から生の姿は見えず、生からは死が見える。死に様を見た時とは逆になっているらしい。また、生と死はお互いにないものを持っているため、影で支え合いながら生きている事だろう」
生前と死後の意思はお互い、本音と建前のような関係図である。生は場所によっては素直に全てを話す。死は表情から何まで虚飾でかためて何もかもを行う。もし死が過去と死の経歴、境界線の暗黒世界を受けとめられる器になれば、たちまち一方に一方が取り込まれ、収束する事だろう。…最も生は死に市を教えようとはしないのだが。収束しようと生死は交わることを許されない存在。赤と青の液体のようには混ざれない。彼は間違いなく誰の目から見ても異端だ。ジェヴォーダンのヘイトはくらうらしいので取り敢えずは霊体らしいが。
闇市に迷い込んだ人間のSAN値はたちまちピンチ。1d10/1d100並とかやばいよね。
彼自身のSAN値は0です。体力的にもSAN的にも彼はロストしています。

10竹輪麩???v 2018/08/28 19:30 ?d?b3PC iPhone

>>2


追記*( 'ω' )*
【陣営】タミアラ
【生前】華奢であったが腕っぷしが強く、指揮能力にもセンスが見られ、前線で隊長を務めていた。ある作戦で前線に出ており、最初は順調だったが、後半になって敵に補給を分断された。数少ない食糧でどうにかしようと、食糧を切り詰めて乗り越えていたが、一人の兵士が栄養失調で倒れる。戦場なら見捨てなければいけないが、生き残らせるために自分の数少ない食糧を与え、時折降る雨や水溜りの泥水を飲んで必死に耐えていたが、そう長くは持たず、栄養失調に陥り銃が持てないどころか脚も腕も動かせず、戦場の荒波に揉まれながら息を引き取った。


【???】
餓死以前に、ぼそぼそと独り言をいったり気味が悪い笑い声を発したりと精神障害の症状が見えていたが、寝ればすぐに戻ったためそれほど重症ではなかったように思われる。死者になってからか、生前からかは不明だが、ところどころ記憶が抜け落ちており、心因性記憶障害の可能性が大きい。

11からすや???v 2018/08/28 23:06 ?d?b3PC iPhone

>>1[ 名前 ] zm . [ 生者 or 死人 ] 生者 .
[ 容姿 ] 長い前髪を真ん中で分けて行動しているが多いが、一週間に一度のペースでわけずにいる。理由は面倒だから。後ろ髪は肩につかない程度だが、男性にしては長いくらい。その髪を黒ゴムで結んでいる。 / 目の色は黄緑、だが少しだけきらきらとしている。肌は少し白い方。八重歯あり。 / 身長は172cm程。黒のタートルネック付きインナー(袖は肘辺りまで.) の上に黄緑パーカー。胸ポケット付きで、チャックも付いてる。パーカーの袖を肘下辺りまで捲り、手にフィンガーレスグローブ(手袋指無しVer.) を付けている。長い黒ズボンをブーツinしている。 / ネームタグと十字架がついているネックレスを付けているが、パーカーで隠している。彼自身、これを何処で貰ったかは忘れたが、かなり大切なもの。そして、安易なものの為、手作りというのが分かる。
[ 性格 ] 知り合い、友人を見掛けるととりあえず悪戯をしたくなる衝動に駆られるが、我慢をしている。( 後悔のせい ) / にこにこ、と笑顔でいることが多い。…のだが、最近は引き攣っている笑顔の方が多い。一人の時に、こっそり辛さで泣いている時があるらしい。見られたくないようだ。 / ご飯を食べることは大好きである。誰かを食害に誘うレベルで。/ 自分で考え、結論を出すことが苦手で、誰かの助言が無いと考え事の結果が出せない。

*前 ??
次の頁(返信数:31)
?????`スレッド設定
本日:[ 2 ] 昨日:[ 34 ] 累計:[ 711 ]
本日:[ 1 ]  昨日:[ 0 ]  累計:[ 3,337 ]